雑文(質問等)

□字書きバトン
1ページ/2ページ


「字書きバトン」


■初めてお話を書いたのはいつですか?
 小学生の頃のも入るのかしら。入らないか。中学生の時ノートにカリカリ。すでに二次創作、ボーイズという救われなさ。

■字書きとしてオンライン活動・オフライン活動をしていますか?
 今は8:2でオンが主ですが、一応両方。

■初めてネット上にお話を公開したのはいつですか?また、そのジャンルとCPは何? 差し支えがなければサイト名も。
 2000年の冬。TRIGUNの台風x牧師。サイト名は一応伏せます。たまに言う「自宅」というのがコレのことです。

■初めてオフで本を出したのはいつですか?また、そのジャンルとCPは何? どんな内容の本でしたか?
 字だと、98年のスレイヤーズTRYでリナとゼロスが主な軽いノリのもの。
 初めてのオフとか言い出すと漫画になってぐぐっと遡る。(笑)

■今、メインで活動しているジャンルとCPは何ですか?
 種運命。シンxアス。……すんません、シンとアスランです。両思いではあるんだがな。(弱気)

■どのような過程でお話を書きますか?
 場面、場所、セリフ、仕草、なにかがさきにポンとあって、そこから始めることもあるし、そこに行き着くために過程を組むこともある。あとものすごく眠い時にとにかく忘れる前に書きたい肝だけは書いてしまおうと勢いだけで書くとか。

■お話を書くのにどれくらい時間がかかりますか?
 いろいろですが、ミネルバっ子三題とか掲示板に落としたようなものが最短で30分ぐらい。あとは数ヶ月とか。

■お話を書く時に気をつけていることは何ですか?
 三人称と一人称とモノローグとポエムの使い分けというか、混同には注意しています。三人称がモノローグに陥ることが多々なのですよ……。
 キャラの「らしさ」、本編との繋がりを残す。
 シンとアスランの口調、語尾の処理。「〜だね」と「〜だな」の使い分けとか、アスランを男っぽくというか雑に雑にとか。シンが「アスラン(さん)」と名まえを呼ぶタイミング。あまり呼ばないようにしているんで。

■オン・オフ含めて、自分が書いた作品で一番好きなお話とその理由は?
 自分が書きたいこと言いたいことがやかましくない程度に混入できて、なおかつそこそこ遊べて楽しんで書けて、キャラを見失わないでとか言い出すと、「ぅきゃー!」かしら。
 あと遊び要素を抑えると「heaven's not enough(エタ怒鳴り愛)」「Have your lost anything today?(セイバー撃墜後)」とか。
 好きというより、あちこちに拡散してしまわないでオチをつけられたお話は気に入っています。だから小さくまとまっている小咄とか。

■なぜお話を書こうと思ったのですか?
 感想の一種。脳内整理。あと自己補填。補完じゃなくて、補填。
 本編にあってもいいけど、別にわざわざ本編で描く必要はない隙間の場面が気になるので、そこを書きたいとか。
 パラレルは、好きなんですよ……。

■今、書きたいと思っているお話は?
 小説の各目次ページの最下部に「宿題」のタイトルを載せていますが、そこにあるものは書きたいものです。基本的に、書きたいものは書きたい時に書け!なので、時を逸するとどんどん予定が押す。(汗)

■最後に、回してくれた人に書いてもらいたいお話は?

■次に回す5人(メッセージ付で)
 
 
※次ページは質問のみ。
 
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ