釣り用品

釣り専門サイト!

釣りガイド_Top>釣り用品

釣りをするために必要な釣り道具を説明します。 釣り道具は種類が豊富ですが、必要なものをいくつかピックアップしてみました。

・釣り竿(さお)
 「釣り」と聞いてまず思いつくのは「釣り竿」ですね
 釣り方や対象の魚別はもちろん、釣り人の趣味に合わせた竿もあり、価格は980円から10万円以上まで幅広い。
 釣竿の材質も多種ありますが、現在では軽量で反発力に優れるカーボン製が主流のようです。

・リール
 釣り糸を巻き取る道具
 エサの付いたスピニングリールと(仕掛けを遠くへ飛ばせる)と、巻く力が強く糸によれの入りにくい両軸リール(ベイトリール)が主流。

・道糸
 道糸には二種あり、組み合わせて使う。リールに巻いておき、魚の居場所までエサを届ける役目をするのが道糸(ライン)。一般的なのはナイロン製のもので、見やすいように色が付いています

・ハリス
 鈎を付けるのは専用の糸でハリスといいます。透明なので魚からは見えにくく強度も優れてます。高価なので短く切って使用します。昔は蚕からとった絹糸を撚り合わせて作りましたが、ハイテク時代のいまはフロロカーボン(透明の炭素繊維)が主流となってます。

・鈎
 エサを付け魚の口に掛けるのが鈎の役目です(フック)。

・オモリ
 鉛でできた釣り専用のオモリ(ウェイト)
 重りの用途は、魚のいる場所までエサをすばやく届けるとか、潮の流れに逆らってエサをその場に止めておくなど、様々です。

・ウキ
 漢字で浮木(フロート)と書きます。
 軽い木材やプラスチック製です

・サルカン
 道糸とハリスや、ハリスとオモリをつないだりするのに使う小さな連結金具(スイベル)。

・タモ(玉網)
 タマともいい、魚をすくう網のことです。




[TOPへ]