MAIN@

□賤ヶ岳が変。
3ページ/7ページ




 ……そんなわけで、綾に引っ張られるように彼らは賤ヶ岳にやってきたのだった。



 戦場を一望できる丘に陣取り、綾は楽しそうに遠眼鏡(望遠鏡)を覗き込む。

 遠眼鏡は以前謙信に買ってもらった品物である。

「ふっふっふ……どんな子がいるのかしらね♪」

 そんな綾を謙信と兼続と弥太郎はため息をついて見つめる。

 結局誰も綾を止められなかったらしい。

「ちょっと兼続、お茶とお菓子買ってきて」

 遠眼鏡を覗き込んだまま、兼続に小銭入れを渡す綾。

「え!?」

「あ、残りで好きなもの買っていいからね♪」

 直江山城、お使いを頼まれる。

 兼続は思わず困惑顔で弥太郎を見た。

 その顔には「どうしましょう」という文字が書いてある。

(……かわいそうに、これじゃあ子ども扱いだよな……)

 弥太郎は同情したが、考えてみると綾にとっては兼続も息子のようなものかもしれない。

 何せ幼い兼続を見出し、息子の景勝の側近にしたのは綾だからだ。

「あー……そうだな、気をつけて行ってこい」

 兼続の肩に手を置くと、弥太郎は一つため息をつく。

「……はい……」

 とぼとぼと肩を落とし、兼続は自分の馬を取りに行くべく下がっていった。

「姉御、何か面白いもんでも見えますかい」

「そうねぇ」

 弥太郎は半ば投げやりで綾に尋ねる。

「織田家の奥さんでしょ、浅井さん家のお市さんでしょ……あら、あれは豊臣さん家のねねさんだわ」

 綾が言うと何故か大名や猛将の妻ですら、ただのご近所の奥さんに聞こえるから不思議だ。

「それに本多さん家の娘さんに、立花さん家の娘さん……人妻ばっかりねぇ。つまんない」

 遠眼鏡を覗き込んだまま綾はぽつりと呟いた。

「「……何で」」

「んー、秘密ー」

 何か嫌な予感がして、謙信と弥太郎は顔を見合わせる。

「……ん?」

 綾の動きが止まる。

「んん?……へえ、なるほどね」

 一人で何やら呟き、綾は遠眼鏡から顔を離した。

 そしてこっそりニヤリと笑う。

「はい、弥太郎。じっくり見るといいわ、一般の女兵士さんも中々美人だから」

「え!?まじっすか!!」

 弥太郎に遠眼鏡を渡すと、綾はすたすたと歩き出す。

「……姉上?」

「ちょっと、お楽しみの前にねぇ」

 にっこり、と謙信に笑いかけると綾はどこかへ消えていった。

(……嫌な予感がする)

「おおっ、あの子かわいー!!かーっ、あっちはいい胸してんなぁ……痛っ!」

 だらしない顔つきで遠眼鏡を覗き込む弥太郎に蹴りをいれつつ、謙信は不安げに綾の背中を見つめるのだった。


次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ