08/05の日記

23:02
「人類よ、立ち向かうな。」
---------------
どうも、昨日今日と姉の家族がやって来てやんちゃ盛りの子供2人の世話をしていて、更新のご報告が遅れてしまいました・・・
姉の家族が年明けに家に来ているのは以前から日記に書いていますが、毎年この頃にも近所の花火大会をベランダから見る為に家に来ているんです。
やんちゃ盛りな小学生が2人なもので、仕事疲れが残る中相手するのは正直きついのですが・・・僕を「にいに」と呼んで屈託のない笑顔で甘えて来るので、苦労より喜びの方が多いです。
必ず戦隊・ライダー映画を観に行く流れになるので、純粋に得もありますしf^_^



さて、そういうわけで今日はひとまず画集・弐に二点写真をアップした報告を。
一点目は「その他」に「ゴジ全」53号封入の特製クリアファイルの写真をアップしました。
51号で終了予定だったのが10号の延長が決定した「ゴジ全」、その延長号から特製のクリアファイルが毎回二枚封入されるようになりまして、どれも良いデザインなのですが、この53号の「昭和初期五作品」クリアファイルに「大怪獣バラン」が入っていたと言うだけでアップさせて頂きました(汗)
クリアファイル自体は良いものなので、興味がありましたらご覧下さい。


もう一点は「頂き物」に、城村さんより頂きました「擬人怪獣シリーズ」に登場するオリジナル怪獣「レガシィコング」の設定画イラストを二枚アップしました。
イラストの説明や第八弾あとがきと一部重複しますが、シリーズの展開が詳細かつ壮大になる中でどうしても「神」のような存在に当たるキャラが各作者様の「世界」に必要になり、城村さんの許可と打ち合わせの上で登場させたオリジナル怪獣です。
あくまでシリーズ中のオリジナルキャラなので、このシリーズに登場するだけのキャラになると思われたのですが・・・なんと城村さんがラフ画でレガシィの設定画を描かれたのをきっかけに、オフ会やTwitterで続々とレガシィが登場するイラストを描かれるようになり、ラフ画の設定画をアップしたいとお願いした所、有り難い事に新規に清書版設定画をご用意して頂き、掲載の運びになりました。
擬人化怪獣の中心のシリーズなので、もちろん擬人化注意なのですが・・・作中でのキャラクターを見事に具現化し、僕の中でのレガシィコングのキャラクターが確定した、人物画として純粋に素晴らしいイラストなので、是非見て頂きたいです。
近々第八弾のスピンオフ短編も公開予定なので、そちらや今後のシリーズ内外でのレガシィの活躍を、楽しみにしていて下さい!(^^ゞ

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ