08/12の日記

19:26
「モスラ、ゴジラ、メカゴジラ・・・大怪獣が目の前に!」
---------------
こんばんは。一日遅れてしまいましたが、昨日みかんさんと共に「特撮のDNA展 明石」に行って来ました!
オフ会は去年の島根オフ会以来1年振り、4年前の「大ゴジラ博」以来の特撮展示イベントの参加でしたが、今回は非常に満足度の高いイベントでした・・・!
平成作品から幅広く展示されていただけでなく、昭和作品からも比較的多めに展示されていまして、更に東宝特撮や川北監督に縁の深い「流星人間ゾーン」「超星神シリーズ」「装甲巨人ガンボット」など、かなりレアな展示もありました。
物販も目移りするくらい沢山ありまして、つい散財してしまいましたよ・・・
ちなみに、こちらでもお馴染みキャストさんの物販がありまして、「クレクレタコラ」がやたら目立っていたのが印象的でしたねf^_^


そして、やはり一番は平成ゴジラ作品の展示!
「VS」・ミレニアムゴジラシリーズは全作品まんべんなく、かつ盛りだくさんの展示量で、瞳孔のあるGMKゴジや初期案版護国三聖獣、ベビーっぽさが残るリトルゴジラ検討用人形など貴重な展示が満載でした!
若狭新一氏製作の、触れるギラゴジの皮膚も良い体験でしたね。
加えて平成モスラシリーズからも幾つか展示がありまして、その極みがギラゴジ&鎧モスラ・エターナルの夢の同時展示!
あと、個人的には明石にて初展示となる、村瀬継蔵氏が60年振りに製作したバランの飛行用人形を見れた事に感激しました・・・!
バラン60周年の今年、「ゴジ全」のバランパーカーが当たったり、「大怪獣バラン」のリマスターサントラが発売されたりとバランファンには歓喜な事ばかりなのですが、そんな中で村瀬氏が60年振りに作った明石初展示のバランを見たのは、もはや運命・・・いや、必然ではないのではないかと思いました・・・
これだけ展示されていて全て撮影OKだったので、画集・弐の「旅行写真」に厳選した9枚と公式パンフレットの写真、怒涛の合計10枚分アップしていますので、是非ともご覧下さい!



充実の「特撮のDNA展」を見終わった後、明石駅内のミスドで昼飯がてら、みかんさんと昼3時頃まで擬人怪獣(コラボ小説)シリーズの打ち合わせをしました。
数年来のミスドでしたので、久々に食べるドーナツは美味しかったですね〜。チョコレートドーナツが最高に美味しいです!(^^)b
また、打ち合わせの中でシリーズ第八弾「イッツ・ア・スモールワールド」の細かい添削もして頂きまして、主にスペゴジの台詞を変えたり、ラゴス・ゴジラに関する台詞を加えたりしています。
これで第八弾が完全なものになりましたので、一度読んだ方もまた読み直してみて下さい。



今回のオフ会は、特撮の展示会にコラボ小説の深い打ち合わせなどの濃い内容で、凄く行って良かったです!
この経験を糧に、今後の小説執筆を頑張って行きたいと思いました。
みかんさん、お誘い頂いて本当にありがとうございました!
次のオフ会の機会は11・3のゴジラの誕生日ですが、京都では恐らくゴジラ誕生祭は開催されないので、今年も開催されるらしいゴジラフェスに参加出来たら・・・と考えています。
カテゴリ: 特撮

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ