08/01の日記

21:31
『とにかく、この事は亨平にはナイショだぜ?言う事聞かねぇと、ひどいぞ♪』
---------------
8月に入り、Wワーク生活も1ヶ月が経ちました。
早朝の銭湯の掃除は早起きと暑い風呂場の掃除はきついですが、先輩のおじいさんおばあさんとはとても上手くやれていまして、前の職場のパートのお爺ちゃんのように、僕にアメちゃんや梅干しや稲庭うどんを下さる仲良しお婆ちゃんがいるのも嬉しい所です。
夕方の冷凍庫内のピッキングはまだ少々ミスはあるものの、やはり暑いより寒い場所の方が作業は遥かにやりやすいですし、今まで僕とマンツーマンで指導して下さった担当の方の手を離れて無事1人立ちし、明日から決まった曜日に同じ時間の先輩方と一緒にやる事になりました。
・・・つまりは、これまでになく順調かつ居心地良く仕事が出来ています。
給料も出勤日や時間が増えた事からようやく多少は安定するでしょうし、このまま理想の職場とする為に夏を乗り切って、更に頑張って行きたいです(^^)d
仕事が上手く行けば、モチベーションが上がってサイトの更新増にも繋がりますからね・・・!



さて、今日サイトのTOP画を今月の「婆羅陀魏CCCP▲」に差し替えました。
今月は「擬人怪獣シリーズ」よりユウミ(ギャオス人間体)で、初代CCCPの8月担当だった樹と対になるのと、たまには女性キャラを使いたいと言う事情から、彼女に白羽の矢を立てる事にしました。
一応ユウミはあくまで「女性寄りの両性」ですし、父性も感じさせるキャラ造形にしたので、男達と並べてもそんなに違和感は無いと思います・・・4月担当のお梅も妙に違和感は無かったですがf^_^
背景は「入道雲と飛行機」で、夏の福江島を思わせる感じになったかな?と思っていたり。
元の「善玉で四神・朱雀ポジのギャオス」と言う異端過ぎる設定(当サイトではよくある事?)を引き継ぎ、樹の母親代わりでかつ父性も兼ね備えた立ち位置を「オレ系女子」と解釈し、ついでに僕の好みもかなり投入して擬人化ギャオスを形にした結果・・・ああなりました。
ただ、後悔は全くしていませんし設定・デザイン含めた1人のキャラクターとして良いものに出来た、と自負しています。それだけ、ユウミと言うキャラには思い入れがありますね。
惜しむらくは、メインフィールドになる筈だった擬人怪獣シリーズに全然出せていない事でしょうか・・・まぁ、彼女に大して興味のないであろう人達の為の作品に無理に出すよりは(汗)、これから書く予定の「僕の僕による僕と彼女(含めた婆羅陀魏キャラ)と皆様の為」の作品でしっかり活躍させたいと思っていますので、邪道上等な樹の自称ママの活躍をこれからも楽しみにして頂ければ・・・と、思います。
カテゴリ: 婆羅陀魏CCCP

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ