forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> その他ワイワイ >> 読みたくなる小説

27件のレスが見つかりました
[21-27]
前の20件 

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.130062]読みたくなる小説

鈴々
ID:[iwing5]
EZWeb
投稿日時:10/30 17:29

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
似たようなスレがあったらすみません。

友達が某サイトの小説を絶賛していた為、自分も読んでみました。
でも私は数ページ読んだら飽きてしまって…。

一番最初の出だしからシリアスだったからでしょうか。
何度読もうと思っても、どうしても最初の方で読む気が失せてしまいます。(失礼ですが;)

そこで、皆さんが最初から最後まで読みやすいと思う小説を教えて下さい。

・文がぎっしりと詰まってない。(改行がいくつかされている)
・難しい言葉が少ない
・ギャグが多い
など。

自分も小説書いてるので参考にしたいと思います。
意見よろしくお願いしますっ!!(*^_^*)

投稿者 スレッド
[記事No.424452]Re:読みたくなる小説

モヨ木
ID:[nov23]
P10A
投稿日時:08/31 23:13

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.130062への返信
キャラクターに愛込めてるなあ…って感じられれば、どんな文体だろうと全て許しちゃいますね。
やっぱ愛ですよ、心が入った小説なのですよ。

それとは別に、カタカナ漢字ひらがなのバランスがちょうどいい小説は読みやすいです。
[記事No.424533]Re:読みたくなる小説

みゅ
ID:[myumyu0825]
PC
投稿日時:09/01 18:03

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.130062への返信
やっぱり
「起承転結」という土台がしっかり
できている小説は面白く感じますね。

私も素人ながら小説を
書いているクチですが、
毎回話作りに、キャラの動かし方、
表現の仕方に悩みます。
冒頭もいつも同じ出だしだと
飽きちゃうし…など。

旨いなぁと思う人の小説は、
魅力が散りばめられているところ。

細かな描写、心情の移り変わり、筋が通っているなど
文だけで、自分の頭で情景が思い浮かべられる位だと
のめり込んじゃいますね。

自分で自分の小説を第三者的観点から
読み返してみるのもありだと思います。
長所も短所もわかるはず。

頑張って下さい☆
応援してますっガン( ゚д゚)ガレ
[記事No.654470]Re:読みたくなる小説

タダ
 G8o0HEiw
ID:[1mystic7end]
KC46
投稿日時:05/18 23:00

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.130062への返信


小説書きなので参加
二次創作小説

設定でまず興味を引くか見ます。
大概が、設定が気になれば読み進められます。
書かれてますが、比喩表現はやっぱり大切ですよね。
会話文が魅力的なのは最重要事項。

私自身活字が苦手ですが小説書いていますし、苦手分野沢山あるので、反面教師的にこれはないわーってのはいっぱいあります。
・ギャル字は却下
・モノローグが超ポエム
ポエムを書いてるわけじゃないのになぜ?と思ってしまいます。
そういう方は文庫本買って読むか、教科書読み直した方が良いと思います。
・絵文字、顔文字使用
ポエムと一緒で、小説という概念を勉強し直した方が良いと思います。
ブームになった携帯小説にも使用されてませんから。
・一ページが長いのはセーフ
・表現が一行で終了
最低、二行はまたがないと読みにくいです。
・ページ数多いのは構いません
・突然の視点切り替わり
読んでいて苦痛でしかない上に、脳内変換できません。
主人公視点、客間的視点、第三者視点で一貫して貰わないと文字通り乱文だと思います。


書いていた方がいましたが、自分スタイルを貫くのは大事だと思います。
管理者の小説を気に入って来てくださる閲覧者もいますから。
気に入らないなら、コメントで否定しないですぐバックすれば良い話ですから。
閲覧者にもちゃんとマナーはありますからね。


面白いスレありがとうございます。
長文失礼しました。
[記事No.654513]Re:読みたくなる小説

オケラちゃん
ID:[yumemirufm]
PC
投稿日時:05/23 10:57

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.130062への返信
ボクの友人は日本人が日本の文学を読むなら「縦書きの様式美」それ以外は論外だ、とずっぱり切り捨てておりましたがねぇ。
結局『この指止まれ』なんじゃないかなあと思いますよ。
名作々々と世に知れたものとて、個人によって好き嫌いはありますから。
ダンサーやり捨てして狂わせちゃった話とか、それこそ論外だと憤慨される方もいるわけでして。
芸術はあくまでも表現技法を純粋に評価するべき、なんでしょうけども
じゃあ内容はエログロなんでも構わないのか、と訊かれたらちょっとね・・・・・・だなんて3年前までは遠ざけてたものが、何かのきっかけで突然反転しちゃったりするワケですよ。
読み手も成長する生き物ですから。
とどのつまり、こういうのはあんまり気にしない方が良いのでは? という話。

売れる小説書きたきゃ売れてる小説読むなり、
売ってる小説家と交流するなり、今はネットに電子書籍な時代ですからそゆこと以外と簡単にできちゃいますよ。
[記事No.654514]Re:読みたくなる小説

オケラ
ID:[yumemirufm]
PC
投稿日時:05/23 11:15

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.130062への返信
あと小説って読むのに体力とか気力とか、何より時間を必要とするものなんですよね。
読みたい、読みたいのは山々なんだけど!!
でも先述した諸々の壁にぶち当たって泣く泣くリタイア、て経験皆様にもひとつくらいあるんじゃないですかね。
例えば原作ロード・オブ・ザ・リング、とかorz
[記事No.655001]Re:読みたくなる小説


ID:[cestlaviee]
KC3Z
投稿日時:07/24 07:18

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.130062への返信

二次創作ですが、
小説タイトルに惹かれたら、とりあえず読み始めます。

逆に読みにくい、読まない小説もいくつかあります。

文字ビッシリな小説。
どこかで改行してくださいよと思います。

非常に凝ったパスが付いている小説。
パスを付けるのはわかります。それがマナーなのも。
ただ、@〜〜、A〜〜、B〜〜、で@ABを足してとかってなっていると、正直面倒になってしまいます。

以上、失礼しました。
[記事No.655065]Re:読みたくなる小説

あづま
 UsiwCzEw
ID:[kuronabe]
PC
投稿日時:08/01 14:49

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.130062への返信

好みは人それぞれなので、一概には言えませんが。

基本的に何でも読みますが、挙げるとしたら以下です。
・文章が単調でない
・思わぬ伏線が張られていて、「やられたッ!」って舌打ちしたくなる話(笑

二つ目は読み進めないと解りませんね。
サイトに限ったことですが、可能であれば長編の前に短編を読んで、作者の傾向を掴むのもひとつの手かも(短編長編、書き方は違いますが)。
ワタクシも半分書き手に足を突っ込んでおります。興味深いスレッドありがとうございます。
互いに高めあえるといいですね。

前の20件