forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> 進路相談雑談場 >> 将来の夢は漫画家ですが…

11件のレスが見つかりました
[1-11]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.372558]将来の夢は漫画家ですが…


ID:[kuuu1130]
N08A3
投稿日時:01/20 17:10

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡



いきなりですが、私の将来の夢は漫画家です。


私は小さい頃から絵を描くことが大好きで、いつか漫画家になりたいと思っていました。勿論、今もその事には変わりありません。



しかし…



私の父は、今入院しています。


父は脛椎の病気の為、入院は長引きそう。入院費や私立大学に通う姉の学費を稼ぐ為に、母は毎日残業をしています。

私も少しでも家を手伝おうと、毎日学校が終わると晩ご飯を作ったり、休日は家事をやっています。



少しでもバイトの時間を増やし家計を助けるためにと、進学先もずっと憧れだった電車通学の学校を止め、最寄りの偏差値の低い学校へと変えました。

家族の為に、と、それだけだったのですが…。





母は、私を大学に進学させる気はないらしいです。
それどころか、父の介護をさせる為に、私に看護師になれと言うのです。




私は漫画家になりたいので、看護師にはなりたくありません。


しかし、私は小さい頃、
『画家になりたい』
と母に言って

『死んでからしか売れない』

と言われた事があり、否定されるのが怖くて自分の夢をしっかり言う事が出来ません。




やはり、私は夢を諦めた方がいいのでしょうか。

ご意見頂ければ幸いです。



※URLはダミーです。

投稿者 スレッド
[記事No.452976]Re:将来の夢は漫画家ですが…

描き猫
ID:[101003131228]
PC
投稿日時:08/12 15:00

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信

貴重なスペース失礼します。

どちらが良い、というのは私から一概には言えませんが看護師の仕事はとても大変です。

恐らく病院に配属されると思いますが、どこに行ってもものすごく仕事が多いですし、自分のミスで人は死にます。先輩にも厳しい人が多いのではないかと思われます。
夜勤だってあるし、患者さんは常にいるわけですから休みも多くないです。慣れるまでにも時間がかかります。


それを知るだけ知っておいてください。
個人の意見としてお考えくだされば幸いです。
[記事No.432662]Re:将来の夢は漫画家ですが…

篠原 竜
ID:[gintama07088]
PC
投稿日時:11/28 12:39

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
突然失礼します。

僕は、唯さんが漫画家にどうしてもなりたい。と、その夢を諦めたくないと、諦めないというならば漫画家を目指した方がいいと思います。
親に看護師になれ。といわれても、なりたくないなら今のままでいいと思います。
唯さんの人生は唯さんのものです。だから、自分の考えや気持ちを大事にしたらいいのではないでしょうか?


偉そうなことを言ってすいませんでした。
[記事No.410895]Re:将来の夢は漫画家ですが…

無我
ID:[dadadadadai]
PC
投稿日時:06/25 23:04

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
参考になるか分かりませんが書きます。

私の同級生で親が看護士だから同じ仕事に就いてほしいと言われて看護学校に進学した人がいました。
本人は本当は声優になりたかったんですが、母子家庭だったので親に逆らえなかったそうです。
学校は卒業できたものの、適性がなかったためまったく関係ない仕事に就きました。今は働きながらアマチュア劇団に所属しているそうです。

自分にやる気がなかったら、やはりいい結果は出ないと思います。適性を考えることも大事でしょう。
看護士は人の命に関わる仕事ですから、安易な気持ちでできるものではありません。本当に自分がやりたいことを考えて下さい。

漫画家については他の方が書いているので割愛します。
[記事No.410873]Re:将来の夢は漫画家ですが…

POTATO
 mgQrCr7A
ID:[denshagiri]
PC
投稿日時:06/25 21:46

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
はじめまして。突然の返信失礼します。

私も漫画家を目指していて、専門の高校に通っています。
漫画家とひとくちに言っても、ジャンルはたくさんありますよね。

少年漫画なら週刊連載(ジャンプやマガジン)や月刊連載(ガンガンやジャンプSQなど)。
少女漫画なら月刊連載しかありません。もしくは短編のみ。(点描など細かい作業が多い為、週刊ではやっていけない・体力の少ない女性作家が多いので、休みの取れない週刊では戦っていけない、など理由は様々)
ギャグマンガなら、週刊、もしくは月刊で3〜5ページぐらいしか連載を貰えないことも多いです。

今は商業マンガと言って、開発された商品の取扱説明書をマンガで描くものや、歴史マンガを筆頭に、伝記マンガ、勉強マンガというものも増えています。


そして、出版社や雑誌、編集者、対象年齢層などによって、作風はがらりと変わります。
ですから、漫画家になりたいと言うのなら、ある程度どんな作品が描きたいかを決め、自分には何処が合っているのかを調べなければなりません。


Pixivというマンガ・イラストサイトをご存知ですか?
「将来、漫画家/イラストレーターになりたい」「趣味でマンガやイラストを描いている」という方が多く投稿されています。
そこで仲間を見つけて、自分の画力を上げていくのもひとつの手です。


家族のために学校へ行かずに頑張るというのなら、今はネットという便利な道があるのです。
Pixivには、プロのように上手な人もいれば、まだまだこれから、という人もいます。

そういう場であるからこそ、気軽に投稿して、仲間を見つけ、お互いに高め合っていくことが可能です。
やはり、同じ目標を持った仲間がいることで、自分を高めることが出来るものだと思います。




最後に、これは言わない方が良いのかもしれませんが、「同人漫画家」というのがあります。
もうご存知でしたか?でしたらすみません。
これは、同人誌即売会(コミックマーケット)で生計を立てている人のことです。
うまく行けば、年二回の即売会と普通のアルバイトだけで食べていけます。
これはプロの漫画家になるより、かなり確率は高くなります。
ですが、著作権などの問題もあり、あまりオススメはしません。


長々とすみません。
貴方の夢が叶いますよう、心よりお祈り申し上げます。
[記事No.397486]Re:Re:将来の夢は漫画家ですが…

kaito☆
ID:[sugiurahikar]
PC
投稿日時:04/25 12:33

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.397484への返信
追加(ごめんなさい)

看護師の勉強の合間に、絵を書いたりストーリーを考えたりして、地道に両立させるのもありかと思います。

お母様と、じっくり話し合って進路を決めるのもいいかもしれませんね。その時は、臆さず自分の夢を話して、お母様と討論してみてはいかがでしょうか。

追加とか言ってまたしても大したことをかけてなくてすみません。

応援してます!
[記事No.397484]Re:将来の夢は漫画家ですが…

kaito☆
ID:[sugiurahikar]
PC
投稿日時:04/25 12:28

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
でしゃばり屋が失礼いたします。

やはり、自分がやりたくない仕事に無理やりならされる(言い方が悪くて申し訳ありません)というのは、考え物ですね。
自分が「やりたい」と思えなければ、やはり何のためにもなりません。

唯様の目指す夢が「漫画家」なのであれば、やはり漫画家を目指した方がいいのではないでしょうか。
自分が心から「好き」と思える仕事を目指した方が、ためになりますよ。

大したことを書けず、申し訳ありません。

一度しかない人生です、頑張ってください!!
[記事No.379200]Re:将来の夢は漫画家ですが…

VegeCat
ID:[maki041O]
W53H
投稿日時:02/23 15:00

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
若輩者ですが、コメントさして頂きますm(_ _)m


まず、看護士の仕事についてはどうお考えですか
全く考えたこともなかったのに
お母様に押し切られてなるのはやめた方が良いと思います。
好きじゃないと続かない仕事だと思うからです

そして漫画家はご家族の理解がないと、なるのにすごく厳しい道を通らなければならないと思いますし
本当に一握りの人しか、食べれるほど稼ぐことは出来ないと思います。
ですが漫画家は無理にしても
少しでも興味を持てる方面に進むべきだと思います。

貴女がお母様と、恐れのあまりその話題について深く話せてないなら
真剣にゆっくり話してみてください。

何より
周囲に迷惑にならない程度にですが、
自分の好きな道に進んでほしいです。
貴女の人生です
自立した考えをもって
自分の人生をより良い方に導いて下さい。


長々と失礼いたしました
[記事No.378387]はじめまして

ティーノ
 dXldT6W6
ID:[38saya38]
PC
投稿日時:02/20 15:10

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
はじめまして唯さん。
もう解決されていたら申し訳ないのですが……

看護師という仕事は、とにかくキツイです。
しかし、その勉強をしながら漫画を描く練習をするというのは、可能だと思います。

また、看護師の仕事に就いてしまうと、お父様の介護はできないかと思われます。
介護をされるのでしたら、看護士よりも、介護福祉士などの資格を取られたらどうでしょうか。
福祉系の資格なら、看護師の資格とは違い、少しのブランクがあっても就職するときに役立つと思います。
また、福祉の仕事もたくさんの方と関われます。
漫画を描くのに必要な経験、というのも積めると思います。

私は漫画家、看護師、福祉の仕事、全てに詳しいわけではありません。
また、どれか一つでも詳しい仕事があるわけではありません。
なので的確なアドバイスが出来なくて申し訳ないです。
ですが、漫画家という夢があるのなら、諦めず頑張ってほしいです。

どんな夢だって、拒絶される可能性はあります。
私なんて、教師と言う夢すら拒絶されました(^^;)
しかし、本当になりたいのなら拒絶されても諦めないでください。

成功するか、失敗するかなんて誰にも分かりません。
もしかしたら、唯さんは将来漫画家として、成功しているかもしれません。
もしかしたら、別の道で成功しているかもしれません。
可能性は、いくらでもあると思います。

私なんかが応援したくらいじゃ、どうにもならないかもしれません。
ですが、頑張って下さい。

最後になりましたが、乱文長文申し訳ありませんでした。
[記事No.372587]Re:将来の夢は漫画家ですが…

AAA
ID:[U0x0Ucom]
P01B
投稿日時:01/20 20:14

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
> 母は、私を大学に進学させる気はないらしいです。

義務教育じゃないんだから、行きたいなら自分で金貯めて行きな。

先にも書かれてるが、看護師の勉強して資格は取った方がいいよ。
漫画家だけで食っていくなんてほとんどの人が無理だし。

看護師の勉強しつつ投稿・持ち込みしてみたら?
[記事No.372585]Re:将来の夢は漫画家ですが…

椿
ID:[kanaramon]
PC
投稿日時:01/20 19:57

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
初めまして。

母様の希望通り、看護師の勉強をしてみてはいかがでしょうか。
漫画家だって直ぐならなきゃいけないという訳ではありませんし、まずは自分の画力を伸ばす事が大事ですから。

画力を伸ばすにはデッサンが一番です。
まずは自分の画力を伸ばす事を一つとして、母様の希望の看護師の勉強を。

何事も経験です。漫画の神様と言われた手塚治虫さんは医者の勉強をし、それを漫画に役立てたそうですから。
二つの事を上手く続ける事は難しいですが、努力した分だけ母様は評価してくれると思います。

まずは母様に自分の本気を見せてみたらいかがですか?


…あまり大した事は言えませんが、少しでもアドバイスとして役立てれば嬉しいです。
[記事No.372570]Re:将来の夢は漫画家ですが…

茶紗
ID:[raitoreno]
PC
投稿日時:01/20 17:59

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.372558への返信
スペース失礼します。

漫画家の世界もなかなか厳しい世界のようですね…。
晴れて漫画家になっても、食べていける人はたったの一握りのようです。

いったん、看護学校へ行ってみて看護師になることをお勧めします。
そして、足場を固めた上で漫画の勉強もしていかれたら、どうでしょうか。
そちらの方がお母様も家族の皆さまも安心なさると思いますよ。

厳しい話ですが…。
それに看護師と言う仕事は人とふれあう機会が多くある仕事です。
それが、作品を作る糧になると思います。

看護師か漫画家、どちらかに決めてしまわずに検討してみたら、良い結果になると思います。
心満たされる職業に就けると良いですね。