forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> 進路相談雑談場 >> 高校受験のこと

6件のレスが見つかりました
[1-6]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.519045]高校受験のこと

ひな
ID:[nijiiro1212]
L03B
投稿日時:01/25 23:21

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡

スレ失礼します。

今回、皆さまに質問したいのは高校受験のことです。
私には今年受験する弟がいるのですが、志望校の合格率が良くないです。
はっきり言ってしまうと模試の結果で言うと努力圏なんです。
なので私は安全圏の学校を受験する事を強く薦めたのですが全く話を聞かず、志望校を変更する気はないみたいです。
私の家は貧乏で、私の学校(私立です)の授業料でいっぱいいっぱいのはずですが、両親も弟の無謀なチャレンジを止めようともしません。
でも私立に入る事は絶対許さないと言っています。

私も人の事を言える立場に無い事は承知してます。
ですが、両親にこれ以上苦労かけたくない思いで弟に説得をしているのですが、「お前に言われたくない。」の一点張りで話を聞いてくれません。

おせっかいな奴だと思われるかもしれませんが、私はどうしたら弟を説得させられるのでしょうか?
諦めたくは無いのですが…

長くなりましたが、どなたか助言くださる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

投稿者 スレッド
[記事No.539054]Re:高校受験のこと

白音
ID:[jmtxkgakm]
SH3E
投稿日時:02/17 21:02

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.519045への返信
書き込み失礼致します


私にも歳の離れた弟がいます。受験の時はかなり心配しましたが、最終的には弟が好きな高校に行きましたよ。


周りがどうこう催促するよりも行きたいと言っている高校を、心配だろうけれど、認めて、応援してあげて下さい。


決めるのは弟さんですよ


休憩している時に、応援の言葉などかけてあげるのもいいのではないでしょうか


貴女の家の事情はわかりませんが、お金の事は大抵親子さんが何とかしてくれるのではないかと思います。



個人的な意見ですのでお気になさらずに
[記事No.528232]Re:高校受験のこと

マロチーズ
ID:[goldxfish]
PC
投稿日時:02/04 22:45

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.519045への返信
どうして家が貧乏なのに主は私立に行ったの?
レベルを下げてでも公立に行かなかったの?
なんでそんなに自分に甘くて他人に厳しいの?

結局主は「家のことを考えてる偉いわたし!」という感じで
弟に偉そうにしたい、かっこつけたいだけに見受けられます。

>私はどうしたら弟を説得させられるのでしょうか?
主自身が弟さんにとって尊敬されるような人物であれば、弟さんも主の言うことに
耳を傾けるでしょう。
しかし、実際主は姉という立場だけで偉そうに振る舞いたいだけですよね。
そんな人の言うことなんて誰も聞き入れてくれませんよ。
できない人に偉そうにされるのって本当に屈辱的なことだと思います、弟さんが気の毒です。
主は何も言わないのが一番良いと思いますよ。
[記事No.525653]Re:高校受験のこと

パンダ
ID:[pamdafull]
PC
投稿日時:02/02 15:29

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.519045への返信
初めまして!突然コメント失礼します!

私学って学校にもよりますが、基本は凄くお金がかかっちゃいますもんね(汗)
弟さんを説得したいということですが……

ハルさんのコメントを読んでいる限り、正直キツいものがあるんじゃないかと思います。
ハルさんがどうこうってことじゃなくて、弟さんもご自身のことなんですから、自分がその志望校に行くことが今の成績じゃ難しいこともよく理解していると思うんです。

それでもハルさんに反対されても意見を曲げないということは、その学校になんらかの思い入れや、どうしても行きたいと思う理由があるんじゃないでしょうか?

私も受験の時、世間で言う不良というものでしたし、成績面も悪く志望校に入るのは不可能だと言われていたのですが、頑張って勉強してなんとか入ることができました。
なので弟さんには少し親近感を感じてしまって……

文面を読ませて頂いて、弟さんは私学志望ではないんですよね?
ご両親が何も言わない、けど私学はダメと書いてあったのでそう解釈したのですが……間違っていたら申し訳ないです!

ご両親も反対されていないということは、弟さんがその学校にどうしても行きたいということを感じていらっしゃるのでは?

お金の面は本当に大変だと思いますが、まずは弟さんの志望校への想いを否定するのではなく、お互いに話をしてみてはどうでしょう?

どうしてその学校に行きたいのか、どうやって成績を上げていけばいいのか、一緒に考えて対策とかして上げてください!
もし話を聞いてハルさんが納得できない理由だったら、またそれを相談してみたりしてはどうでしょう?

お金の面も奨学金やバイトなどを弟さんと相談して、考えてあげてください。

受験の時って、どうしてもピリピリしがちなんで否定や怒ったりする前に、落ちついて、優しくでも普通でもいいので話をする時間を作って話を聞いて上げて欲しいです。

なんか長々とごめんなさい!
気に入らない意見でしたら消してくださって構いませんよ!

ではでは失礼しましたVv

ハルさんも弟さんも頑張ってくださいね!
[記事No.525129]Re:Re:高校受験のこと

ハル
ID:[nijiiro1212]
L03B
投稿日時:02/01 21:31

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.520566への返信
皆さまご意見ありがとうございます。
私も一応バイトはしています。やっぱり皆さまの言う通り、バイトをして親の負担を軽く出来るように頑張ります。
こんな自分勝手な相談事にわざわざ答えて頂いてありがとうございました。
お目を汚してしまいましたらすみません。
[記事No.520566]Re:高校受験のこと

なお
ID:[DarkPinky213]
P705imyu
投稿日時:01/27 19:39

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.519045への返信
横合いから失礼します。

そもそも私立校に行っている貴女にとやかく言われたくないのでは?

これ以上親に苦労させたくない←なら貴女がやるべき事はバイトをするなりして親の負担を軽くしてやる事ではないでしょうか?

高校を選ぶのは貴女ではなく弟です。

辛口コメントでごめんなさいね

主旨違いでしたら削除します
[記事No.519258]Re:高校受験のこと


ID:[LoveRab]
CA3C
投稿日時:01/26 06:52

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.519045への返信
>両親にこれ以上苦労かけたくない思いで弟に説得をしているのですが、

なぜあなた自身が苦労しようと思わないのですか?「私は私立に行ったけどパパとママがかわいそうだからあんたは公立で志望校下げろ」なんてあまりにも理不尽に思います。

苦労をかけたくないなら、自らバイトをしたり、家事をこなしたり、少しでもスキルをあげて良い場所に就職・進学できるよう努力しては?
そして、働き始めてからでも、ご両親に学費を返せばいいだけです。