forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> 進路相談雑談場 >> 高校生

1件のレスが見つかりました
[1-1]

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.570820]高校生

刹那
ID:[rinndousetun]
PC
投稿日時:03/30 15:21

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
 春から高校生になるものです。
 私は中2のころからある高校に行きたいと思い、必死に勉強してきました。しかし、倍率が高いため取り下げ(都立高校です)し、別の高校を受け、通うことになりました。
 私は大学は東京大学に行きたいと思っていたのですが、これからかよう高校は3・4年に一人ぐらいしか東大に受かりません。あきらめるべきでしょうか?
 また、通学の途中でいきたかった高校の最寄り駅で降りる生徒を見るたび、何でもっと勉強しなかったんだろうと悲しい気持ちになります。
 どうしようもないことはわかっています。でも、どうしたら気持ちが落ち着くのでしょうか?

投稿者 スレッド
[記事No.571347]Re:高校生


ID:[LoveRab]
CA3C
投稿日時:03/31 04:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.570820への返信
>3・4年に一人ぐらいしか東大に受かりません。

可能性としては、充分かと思います。はやめに先生に相談しておきましょう。協力してもらえると思います。(高3とかになってから言うと、合格率を上げるため反対されるかも。)

最初は気分が沈んでもシカタアリマセン。ただ、新しい友達ができたり勉強や部活に打ち込んでいくうちに「今の高校じゃないとできなかった」体験が必ずあります。今あなたに出来るのは「頑張る」ことです。過去に努力が足りなかったとしても、まだ間に合いますよ。良い高校生活がおくれることを願います。