forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:Re:Re:獣医看護士
あー
[ID:gtjw4859]
焦らせてしまったようですみません。
『早い方が良い』と言い切る表現をしてしまいましたが、『目標が決まっているのに遠回りするくらいなら』という考えが強く出てのあの表現です。数年遅れたからダメだ、良い看護師にはなれない、という風には思いません。

前回も記載しましたが、実際、大学から専門学校へいらした方も居ましたし就職してからいらした方も居ました。
私のクラスでは最年長が25〜7才の方だったと記憶しています。2〜3社経由のキャリアウーマンだったか結婚されてる専業主婦だったか・・・ともかく立派に動物看護師になられましたよ。

訓練士の資格については、都合が良いというか、強味になると思います。
ないよりはあった方が先生(獣医師)も「おっ」と思って期待してくれるでしょうし、飼主さんも頼もしく思ってくれるのでは。ただ、それがあるからお給料などが優遇される、ということはないと思います。あまりというか私は聞いたことがありません。
信用度のアピール、でしょうかね。自分の自信にもなるので、そこは強いと思います。

ついでに。
私の母校では授業料免除の制度がありました。ちょっと記憶が曖昧なのですが、入学前に申請して適性テストと論文だったかな?で査定され、全額〜数万単位での免除が受けられるのです。更に曖昧な記憶ですが、他校出身の同僚は各資格の受験料免除の制度があった、と話していたような気がします。
学校選びの参考までに。

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る