ユ メ ジ テ ン

【う】 9件

【飢える (うえる)】
 実際には満たされた生活をしていながら、それが失われるのではないかという不安に心が縛られている事を表している。
また、貧欲さを表す場合もある。
 いずれにせよ、健康な精神状態ではない。
自分を見つめ直し、本当に必要なものは何かを考えてみること。

●飢えた人
たとえそれが他者として描かれている場合でも、自分自身のあくなき所有欲、独占欲を象徴している。
精神的な価値に対する夢主の覚醒や自覚を要求している。



【牛 (うし)】
 牛は
@財産を意味し、
また貴族の乗り物だったところから、
A権威、栄誉などのシンボルとなる

●牛を飼う・牛が増える
予知夢の場合、財産の獲得、仕事の成功。
象徴夢では牛に対する個人的なイメージが解釈を進める必要がある。
例えば牛のような誰かを暗示していたり、たくさんの娘を意味していたりなど、個人によって意味が異なる。

●牛が子を産む
財産がふえること。
あるいは大きな利得があること。

●立派な大牛が家にやってくる
思わぬ利得、チャンスの到来。

●牛をひいて山に登る
山は人生の目標・課題。牛は栄誉・栄達のシンボル。
そこで 人生の勝利、仕事の成功、立身を意味する。

●牛が道をふさぐ
誤った努力目標。
価値観の見直しを要求している可能性もある。

●牛を失う・牛が死ぬ
財産や成功の機会を逸する。

●牛が家から出ていく
財産、地位などを喪失する暗示。



【美しい場所 (うつくしいばしょ)】
 象徴夢では、美しいと心が思い描いている時代、多くは幼年時代を意味し、
そんな時代に返りたいという願望、現実生活に対する疲れを表す。
 過去が黄金時代と感じられるのは、幼年時代が、無意識によってしばしば美しく輝かしい時代というように美化されて記憶されるからである。
 予知夢では、しばしば死後の世界が美しい世界と描かれるので、注意が必要である。



【海 (うみ)】
(→【か】【海底】)


【膿 (うみ)】
 膿は不吉で汚いものの象徴のように思われるが、運気の好転、成功、病気の治癒などを表す吉兆である。
「体が膿にまみれる」といった気持ちの悪い夢ほど、福分は厚くなる。
 膿は血や唾(つば)と同様、生命力そのものを表し、また金銭など物質的成果も司る(つかさどる)。



【海 (うみ)】
 海は精神の状態を表している。

●太陽の光りを受けて輝く海
運気が上向き、願望は達成されるという吉夢。
そこに荷を乗せた船舶が航海しているなら、大きな利益がある。

●漁など海に挑む夢
人生上の挑戦。不安と期待。
漁の場合は、漁獲があれば挑戦は成功して多大の成果を得ることが出来る。

●荒れた海
心がざわついている事。自分でコントロールできない感情が、内面で渦巻いている事。
人間関係のトラブル、悩みを暗示している場合まある。
少し慎重な行動が求められる時期。

●穏やかな海
前途が順調であること。
懸案がある場合は、問題なく解決することを示している。
よい縁談や結婚の暗示でもある。

●大きな海
気持ちが晴れ穏やかな状態。

●暗い海
暗く沈んだ心を象徴している。
衝動的な行動が招く大きなトラブルに注意

●落ち込んでいるときに見る海の夢
母なるものの懐に抱かれたい、返りたいという願望。
海は癒される場所を表す。

●海で泳ぐ
性行為、もしくは心を癒す事。あるいはその必要性。
女性の場合、妊娠を表しているケースがある。

●海に潜っていく
性行為、無意識世界に沈潜(ちんたい)していく事。



【埋める (うめる)】
 何かを埋める行為は、文字どおり隠すこと、無意識の欲望を抑えること、よくない考えや態度に固執(こしゅう)する事を意味する。
 ただし、死人の埋葬の場合は意味が異なり、何かが生まれ変わる事、精算する事、人生の節目(ふしめ)などの暗示となる。
(生き埋めになる→【と】【土砂崩れ】



【売る (うる)】
何かを手放すことが、夢では【売る】という行為によって表され、しばしば損失や喪失の暗示と結び付く。
夢においては、売るよりも買ったり盗むほうが吉夢となる。



【上役 (うわやく)】
(→【し】【上司】)



[戻る]



©フォレストページ